投稿

【2023.5】コストコで2万円分、12点購入!食べてみた感想あり。

イメージ
コストコ行ってきました。 雨がひどくて テンション上がりませんでしたが 行くと買いますよね〜笑  今回は2万円分です。 我が家の定番品、久しぶり品、初物に分けて紹介しますね。 【2023.5コストコ購入品】 〈定番〉ロールドオーツ・オートミール(2kg✕2)1998円  ※おすすめ 食品添加物不使用でフィンランド・オーストラリア・その他製造のオーツ麦を使用している。 勅使川原精麦所という創業100年の会社で原料調達、加工、配送まで このロールドオーツもうちの定番で少なくなると買いに行きます。 私は毎朝お味噌汁に入れて押し麦たくさん感覚で食べたり、お湯で戻し少し白だしを入れ卵でとじ雑炊風にしています。ダンナは 塩コショウを振ってお湯で戻して 空腹時に間食としてジムの前などに食べているようです。 〈定番〉KSスプリングウォーター(600ml✕30本)1038円✕2  ※おすすめ カークランドシグネチャー スプリングウォーター。オーストラリアのミネラルウォーター。 1本35円 でめっちゃコスパ良くておいしい!!これも定番!! 1つが20kg位あるから 女子には重いので気をつけてください。 〈定番〉しらすくるみ(300g)998円✕2  ※おすすめ 愛知県篠島のテルニ商店。篠島で捕れたしらすを加工販売している会社。安心・安全・おいしいしらすにこだわったテルニ商店のしらすくるみは みりん、砂糖、しょうゆのみで仕上げてある。 我が家の定番で、母はストックしていないと気が気じゃないようでいつも冷蔵庫に入っています。母はご近所さんのちょっとしたお遣い物にもよく使っているので私達がコストコいくと2〜3個買ってかえるとご機嫌がよいです。 最近は しらすよりもくるみがたくさん入っているようで食べごたえがあります。 〈初〉群馬フルーツこんにゃくゼリー(1350g/75個)1268円  群馬県の特産品である梅、ブルーベリー、りんごの3種類。しかも日本1の生産量を誇る本場群馬県産のこんにゃく粉を厳選して作ったこんにゃくゼリー。 私がコロナに罹患した時に食欲がなくて こんにゃくゼリーばっかり食べてたら あれ?お通じにいいじゃん!!と気付きそれからちょいちょいこんにゃくゼリー食べています。 賞味期限も2023.10.16なのでちょっと忘れていても大丈夫!! 〈初〉マルチグレインシリアル(1.25g...

【50代:韓国コスメ使ってみた】クリーム

イメージ
  韓国コスメのクリーム たくさんいいもの、機能的なものがありますよね。 トナーやアンプルは重ね付けしますが クリームはフタをするという役目なので基本1種類かなと思うので毎日悩みます。私にとっては楽しい悩みです。 今回は、私が今使っているクリームをご紹介します。 結論からいうと、私の一番のお気に入りクリームは ドクターディファレント・ビタリフト です。 【韓国コスメ】クリーム5選 (ドクターディファレント)  ビタリフトA 内側からしっかり詰まった弾力クリーム。しわ改善、顔面リフトアップ改善、弾力改善、保湿改善。視覚的にも感じられる結果の違い!レチナールはレチノールクリームよりもしわ、リフトアップ、弾力、保湿の効果が平均230%高いという試験結果。 プンバキさんが  結果を出したいならコレ!! とオススメされていたので信じて買いましたが、ホントに1日目から違いを感じて 1回使っただけでシワが少し目立たなくなった気がしました。 私は白いフタのレチナール0.05%を使っていますが、レチノールを普段から使ってない人は 刺激が強くA反応という赤くなったりするので少しずつ慣らしてからレチナール0.1%の赤いフタの方へ変えていったほうがいいということでした。  注意することは ビタミンAレチナール成分は光と紫外線に弱いので ナイトクリームとしてのみ使わないといけません。私は朝洗顔できれいに洗い流しますが、そのまま次の日太陽光を浴びる場合は日焼け止めをしっかり塗るようにしてください。 (バイオヒールボ) プロバイオダームリフティングクリーム リフティングだけを考えたバイオヒールボの歴代作。高密リフティングフィットタンタンクリーム。塗って引き締める弾力クリーム。最も愛されているオリーブヤング1位のリフティングクリーム。20代の肌に多く発見されるプロバイオティクス(人体によい影響を与える微生物)。バイオヒールボが発見した弾力集合体タンタン(リフティング)バイオームがしっかりとした肌の構造を維持させ健康でハリのある肌環境に整えます。 妹がコレいいよ!ってアンプルとセットでくれたので早速使いましたが これも1回でハリを感じ使い続けています。重めのテクスチャーで少量でよく伸びます。冬は乾燥しないようにたっぷり塗りましたが夏は薄く使おうと思います。 最初たっぷり塗りすぎてぽちっとニキ...

【50代:韓国コスメ使ってみた】セラム・アンプル

イメージ
まぁ 韓国コスメといえば セラム・アンプルの美容液ですよねぇ〜 機能的でいいのがたくさんありすぎる!! 結論から言うと私のお気に入りは  アンプルN・ブレミショットアンプルとセリマックス ・ノニエナジーアンプル です。 まだまだたくさんあると思うのですが私が使ったものをご紹介しますね。 【韓国コスメ】セラム・アンプル7選 (アンプルN)  ブレミショットアンプル (プンバキさんオススメ) 7日で美白効果。ナイアシンアミド5%配合。 しみ、そばかす、にきび後改善効果検証済。ゴワつき改善効果検証済。使用7日目から変化を実感。絶賛の声が止まらない!どんよりくすみ肌心配なし!2週間後、肌色が明るくなる。 と信じて使っていたので ホントに顔色明るくなった気がします。 これは 1軍入りお気に入りです!! 注意しないといけないことは、レチノール、ピーリング製品、高濃度ビタミンC製品などと併用しないことだそうです。 翌日はきれいに洗顔するか日焼け止めを塗りましょう。 [Qoo10] 【@punbaki様のおすすめ!]】7日 WWW.QOO10.JP (アンプルN)  ペプチドショットアンプル 何度もご紹介しましたが 家族親戚みんなお気に入りです。 肌弾力にはペプチド。目に見えるペプチド糸とアンプルが失われた弾力を取り戻します。ペプチド糸が含まれたアンプルが肌に吸い付くように密着。ハリに満ちた肌に導きます。 私は香りも大好きで癒やされてすごくいいような気がします。 [Qoo10] (毛穴の弾力)ペプチドショットアンプル3 WWW.QOO10.JP (アンプルN   ) ペプチドショットアンプル2X 弾力アップに効果的なペプチドを20倍配合していて弾力はもちろん、毛穴たるみまでケアしてくれる。 母が使っているのでたまに借りますが あまり違いがわからない。 ペプチドの糸のうようよは 2Xの方が少ない気がします。 香りはないです。残念です。 20倍もペプチド入っていて全方位からアプローチしてくれるなら 今の使い終わったら2Xに変えようかなと思っています。 (セリマックス)  ノニエナジーアンプル ノニはアメリカで健康食品として愛されているスーパーフードで健康と肌の美容のための材料として人気の熱帯性植物です。ノニにはビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどファイトケミカルと豊富な栄養...

【50代:韓国コスメ使ってみた】クレンジング(洗顔料)、洗顔ブラシ

イメージ
  たかが洗顔、されど洗顔・・・ ずっと Obagiの洗顔フォームを使っていて すごく良かったけど使い切り どうせ買うなら韓国コスメで選びたいなぁと思って色々探していました。 私の尊敬する プンバキさんがたくさん成分分析していくつかいいものを選んでくれて その中から私が使ったものをご紹介しますね。 結論から言うと 私が一番好きなのは  エチュード・スンジョン弱酸性5.5フォームクレンザー です。 【韓国コスメ】洗顔料3選 (エチュード)  スンジョン弱酸性5.5フォームクレンザー 肌鎮静に効果的なパンテノールとマデカソサイド配合で 全然刺激なくしっとり鎮静 ふわふわななめらかな泡で包み込んで優しくスッキリ洗いながしてくれます。 化粧落としをした後や 朝の洗顔によいとプンバキさんが言ってました。 少し洗浄力は弱いかもしれないけど 弱酸性なので 目を開けても痛くなくて 今私の一番のお気に入りです。 [Qoo10] [ETUDE韓国公式] 【1 2クリーム WWW.QOO10.JP (COSRX)  ピュアフィットシカクリーミーフォームクレンザー 鎮静を超えて肌自らの力を育てるリアルシカ。もちもちたっぷりのクリーミー泡できれいに洗い流してくれてさらりとした仕上がりになります。 洗浄力は強いですが 低刺激ですっきりします。 プンバキさんは 夏の夜に使うそうです。 私も 夜用の洗顔料はこれにしようと思います。固めの泡がObagiの洗顔料に似ています。 [Qoo10] 韓国式洗顔! ピュアフィットシカクリーミ WWW.QOO10.JP (innisfree)  グリーンティーフォームクレンザー 老廃物を除去し水分だけを残すもちもち&しっとりグリーンティー泡。 細かい泡による厚みのあるローリング感を与えすっきり洗い流します。 私が初めて買った韓国コスメのクレンザーです。 このシリーズのアイクリームを使ってみたのですがその香りが すっっっごく癒やされる 香りで この香りで洗顔がでいきたら最高☆彡と思って クレンジングフォームを買ってみました。 洗浄力が強いのか私は 少し刺激を感じて使用を中止しましたが夏に使ってみようかと思います。 [Qoo10] グリーンティーシードライン下地スキンケア WWW.QOO10.JP   続いては 洗顔ブラシです。韓国の方は 洗顔ブラシ...

【簡単:つくってみた】R1ヨーグルト

イメージ
強さ引き出す アールワン♪ これ マジですよね〜 うちは母が 前からカスピ海ヨーグルトを作っていたのですが、ちょっと前に叔母が  ヨーグルトメーカーなら R1ヨーグルトもつくれるんだよ!! って言うもんだから 叔母とおんなじ一番安いヨーグルトメーカーをわざわざビックカメラで取り寄せてもらって買ってみました。 アイリスオーヤマって言ってたけど・・・ リンク でもまぁこれがほんと簡単にR1作れる笑 R1ヨーグルト作ってみた 材料*牛乳とR1ヨーグルト。 円柱形の容器に 2つを入れ 長いスプーンでくるくるくるくるくる。 混ざったら ヨーグルトメーカーに入れて スイッチ・オン。 9時間後には 培養されたR1ヨーグルトができあがります。 まとめ:ヨーグルトメーカーさえあれば簡単な工程でR1ヨーグルトも培養できます。 私の気のせいかもしれないけど コレを食べ始めてから ボディーバッテリーが( https://www.xn--n8j7d3hya4z121nghe.com/2022/07/blog-post_30.html ) 安定して前より上がる気がする。 つい  強さひきだす R1  ♪ って口ずさんでいます。 R1乳酸菌が 薄まってるか増えているかは わかりませんが・・・笑 みなさまにも いい出会いがいりますように♥

【50代:韓国コスメ使ってみた】ブースター・導入美容液

イメージ
  クレンジング、洗顔後の肌に最初に塗って 次のトナーの浸透をよくしてくれる ブースター、導入美容液。この工程はいままで知らなかった!! 結論から言うと  ボナジュール・アクアポリンシカブースター しか使ってません。 【韓国コスメ】ブースター・導入液のご紹介 (CNP) インビジブルピーリングブースタ ー 拭き取らない新概念の角質除去ブースター。お肌に負担を与えずに不必要な古い角質を効果的に除去して肌を柔らかくして次のスキンケアに効果を強化させる。 初めてのブースターはコレでドンキで買いました。 とろっとよく伸びてなんとなくはちみつの香り。 低刺激でお肌にやさしく肌が柔らかくなった気がしたけど、ピーリング効果はよくわからなかった。 リンク (ボナジュール) プンバキコラボ  アクアポリンシカブースター ☆プンバキさんオススメ [Qoo10] 【公式】Punbakiコラボアクアポリン WWW.QOO10.JP お肌の水分の通路であるアクアポリン活性化を通して肌の奥までしっとりともちもちしてくれる。お肌の根まで水分爆弾でぎっしりと埋めよう! というだけあって プンバキさんがプンバキ家族の為に作ってくれたとても良い導入美容液だと思います。 弱酸性でお肌に優しくすっと入っていきます。香りはほぼない。その後のお手入れもウキウキになります。 今はコレ一択です!! まとめ:私は洗顔後 肌のPHを弱酸性に整えてくれるアクアポリンシカブースターがとても安心で気に入っています。 みなさんにもいい出会いがありますように♥

【50代:韓国コスメ使ってみた】拭き取りパッド

イメージ
拭き取りパッドは クレンジング・洗顔で落とせなかった汚れを拭き取ったり、部分パックに使います。 私の信頼する 韓国人YouTuberプンバキさんは 肌をこすると摩擦で肌に負担がかかるので貼り付けて鎮静させるのに使っているということでした。 私は 夜クレンジング後拭き取るとメイクの汚れ が薄くつくので調子にのってゴシゴシ拭いていて 朝は洗顔代わりにゴシゴシ拭いていて ある日 急にシワが増えたような気がしてこわくなってそれから1日1回軽く使うことにしました。 結論から言うと 私のお気に入りは  ダーマトリー・プロトラブル毛穴パッド です。 【韓国コスメ】拭き取りパッド3選 (ダーマトリー )プロトラブル毛穴パッド ☆プンバキさんオススメ [Qoo10] 低刺激パッドでしっかり角質除去!ダーマト WWW.QOO10.JP 皮脂すっきり、毛穴もちもち、すべすべのキメ3種ケア サリチル酸は毛穴や皮脂をケア+肌を鎮静させるCICA成分 ほんとにこのパッド良くて、マスク荒れしている息子もリピートしました。 丸いパッドが多いのですが コレは四角で使いやすいです。表裏あって 柔らかい面で優しく全体を拭いて 凸凹の面は小鼻など拭いくとほんとにスッキリ!! 今はコレ一択です!! リンク (セリマックス) 消しゴムパッド 毛穴浄化、皮脂除去、鎮静ケア。 効果が感じられないと100%返金してくれる。 成分自体は すごく良くて使い切りましたが、凸凹の面がもう少し柔らかいといいなぁと思いました。 ほんのりティーツリーの香りで、好きでした。 リンク (ネイチャーリパブリック)  グリーンダーママイルドシカスージングトナーパッド 古い角質と皮脂を簡単にケアする低刺激鎮静パッドでクレンジングと基礎スキンケアをサポートしてくれる。 初めての拭き取りパッドは ドンキでこれを買いました。 香りも爽やかでさっぱりして好きでしたが、薄いので拭き取るというより鎮静のために貼り付け用に使っていました。 リンク まとめ:3つとも香りは大好きです。使用感はダーマトリープロトラブル毛穴パッドのが一番スキです! 以上が私が使用し紹介した拭き取りトナーパッドは ダーマトリープロトラブル毛穴パッド セリマックス消しゴムパッド ネイチャーリパブリックグリーンダーママイルシカスージングトナーパッド です。みなさんに...