【50代:バーム使ってみた】化粧落とし
韓国コスメ大好き!!
と言いながら クレンジングは made in japan なんです。
と言うのも 私マツエクしてまして 韓国コスメおすすめのオイルはマツエクの接着剤も溶かしてしまうものもあり せっかく付けたまつげが取れるのがこわいしもったいないので マツエクOK なバームを使っているというわけです。
結論から言うと 私のお気に入りは ink・クレンジングバームです。
【クレンジングバーム】
(ink )クレンジングバーム
「肌へのやさしさ」を開発基準にテクスチャー、成分を徹底的に追求。落とす、潤うが叶うクレンジング。肌負担になりうる成分を極力省いた成分構成。W洗顔不要。
というだけあって使用感はとてもいい!香りも癒やされる〜!肌に優しい〜!
でも たまに落ちちゃうので 私はバームに突き刺しています笑
乾いた手に載せて両手で広げて顔にのせます。
私はお風呂に浸かりながら顔全体、小鼻の周りをくるくるします。
長く置きすぎるのもよくないみたいなので1分位したらお湯で乳化させて 20回位洗い流します。
洗い上がりは メイクもよく落ちるし乾燥せず しっとりつるつる。くせになります。W洗顔不要です。
香りもよくて 私はレモンシトラスが大好きなんですけど ラベンダーも買ってみました!
ラベンダーの香りもとてもリラックスできる〜
インクのバームはお試し用もあって 香りや使用感で悩んでいる方にはオススメです。
私は 空いた容器は旅行用の時に使えるよう取っています⇊
WWW.QOO10.JP
リンク
お値段も 3つで3000円はめっちゃコスパいいと思います!!
(クレージュ)クレンジングバームクリア
くすみや毛穴のよごれの吸着に優れる「ホワイトクレイ」とバリア保湿成分「3種の人型セラミド」を配合しべたつかない洗い上がりで透明感あふれるつるすべに導いてくれる。W洗顔不要
こちらも 良かったのですが私の肌に合わなかったのか揺らいでいる時期だったのか、ブツブツが出来てしまったので全部使い切りませんでした。
使用感は すくうとシャリッとしてるなぁと思いますが 肌でじゅわーっと広がりなじませやすいし、メイクもよく落ちました。
私の乳化の仕方や洗い流す回数が足りなかったのか油膜感が残りました。
香りは シトラスのいい香りでした。
こちらもスパチュラがフタの裏に付いていて清潔でした。
リンク
(ソフティモ クリアプロ) クレンジングバーム CICAブラックホット
黒いです。顔にのせると最初びっくりしました笑
真冬に使っていたからか 温感は最初の1回しか感じられず、洗い流した後も毛穴に黒いのが残る気がして使用を途中でやめました。
こちらも私の乳化のさせ方や洗い流し方が足りなかったのかもしれません。
香りは独特で炭?ゼオライト?フレッシュハーブという感じではないです。
リンク
(ドラモリ) 美容液クレンジングバーム
39種類の保湿成分。乾燥小じわを目立たなくしてお肌もしっとり。
実は私が最初にであった バームはこれだったんです。
なんとなく買ってみたら すごく良くて コレどこの??
と思ったらドラモリブランドだった笑
まとめ:どれもW洗顔しなくてよいのですが 多少油膜感を感じるので私はW洗顔をします。
インクさんはバームの洗顔の仕方が丁寧に書いてあって愛を感じました。
以上が私が今まで出会ったバームです。
実は インクさんを使うまでは バームの使い方をよくわかっていなかったのかもしれません。
これからも旅は続きます。
みなさんにも いい出会いがありますように♥
コメント
コメントを投稿